HOME > 不動産関連ニュース
不動産関連ニュース

2016/10/06 ハワイ不動産購入の流れ
ハワイリゾートプランニング不動産では
初めての方でもわかりやすいように購入の流れをご紹介しています。
ハワイでは不動産エージェントと呼ばれる代理で購入の交渉をする方がいます。
最初のポイントはその優秀な不動産エージェントに出逢うことなのです。
詳しくはこちらをご覧ください♪
2016/09/27 わからないことはよくあるご質問を!!
初めてハワイの物件購入をご検討される方は
分からないことが多いのではないでしょうか。
そんな方向けによくある質問をまとめてご紹介しています。
重要なポイントである費用の問題などは大切ですよね!
少しでも興味を持った方は一度HOME > 不動産の基礎知識 > よくあるご質問 をご覧ください♪
2016/09/02 グリーンカードについて
ハワイで移住をお考えの方は、永住権についてご存知ですか?
アメリカに滞在する際は90日以内ですと問題はありませんが
その日数を超える場合目的によってビザが必要となります。
大きく分けビザは2種類あり<移民ビザ><非移民ビザ>となります。
移民ビザは永住権(グリーンカード)と呼ばれていて
ハワイで生活できるようになります。
詳しくはコチラをご覧ください♪
2016/08/26 ハワイの税金
ハワイに移住する際考えるべきことは様々ありますが
今回は税金についてご紹介したいと思います。
日本とハワイではやはり税金のしくみも違ってきます。
ハワイで物件を購入して、日本⇔ハワイを行ったり来たりする場合は
税金について確かな知識が必要です。
税金はどこの国に居住しているかで決まりますが、
国籍が日本だから居住地も日本。という訳でもないのです。
それぞれの国の税法で定められている居住者によります。
詳しくはコチラをご覧ください♪
2016/08/01 ワンちゃんと一緒にハワイへ♪
ハワイは狂犬病を一度も出したことがない州なので
非常にワンちゃんの入国の手続きは厳しいものです。
ワンちゃんと一緒にハワイへ移住を考えている方は
ぜひ<ハワイドッグ>のご利用がオススメです。
難しい手続きをスタッフがサポートします♪
詳しくはコチラ!!
2016/07/16 ハワイの基礎知識♪
ハワイへの移住をご検討でしたら
ハワイの基本知識について確認しておきたいですよね!
例えば祝日はアメリカと同じ日ですが
あわせてハワイ独自の祝日もあるんです\(^o^)/
このようにハワイは独自の文化がある
非常に魅力的な場所です♪
詳しくはコチラをご覧ください!
2016/07/01 オーシャンビューを得るためには!
ハワイでの不動産購入をご検討中なら
海が見える物件をご希望の方も多いはず!
せっかく購入するならもちろん場所も大事ですが、
部屋から眺める景色も重要視したいですよね
ハワイでは海がどれだけ見えるかによって、
プライスも変わってきます!
詳しくはコチラ!
2016/06/15 日本は梅雨、、、ハワイは快適!
日本はジメジメした梅雨に入りましたね!
逆にハワイは6月が乾季で、一年で一番雨が少ない時期とも
言われています。
6月だけでなくハワイは一年中穏やかな気候ですので
過ごしやすい場所となります。
快適に生活したいと考えている方!
ぜひハワイリゾートプランニング不動産 HOMEをクリックを♪
2016/06/01 便利!オープンハウス♪
日本では物件購入を検討する際に、モデルルームに見学に行きますが
ハワイでは「オープンハウス」という見学の形があります。
まだ人が生活していることも多く、実際の暮らしを
想像する事ができますよ(^^)
予約不要!自由の見学可能!と有益なシステムです。
以前紹介した不動産エージェントを決めてから
参加する方がいいそうです。
詳しくはコチラ♪
↓↓↓
HOME>不動産の基礎知識>オープンハウスとは
2016/05/20 ハワイと日本、不動産購入の違い
ハワイと日本では不動産の販売方法に違いがあります。
ハワイでは販売される不動産のほとんどは
MLS(Multiple Listing Service)というデータベースに登録されていて
どのエージェントから購入しても価格・条件は変わりません!
そのエージェントとは不動産ライセンスを保有している不動産業者のことです。
ライセンスは4つに分類されており、購入を考える際はどのライセンスを持った
エージェントを見つけるかも検討した方が良いそうです(^^)
詳細はコチラをご覧ください♪
2016/05/19 【重要】弊社サーバーメンテナンスのお知らせ
お客様各位
日頃はハワイリゾートプランニング不動産をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記の期間において、システムメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中、当サイトの閲覧、およびご予約情報の確認ができません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
▼日本時間
平成28年5月20日(金) 午後23時00分〜5月21日(土)午前6時00分終了予定
▼ハワイ時間
平成28年5月20日(金) 午前4時00分〜午後12時00分終了予定
2016/05/01 購入後もしっかり管理を!
不動産購入も大事ですが、その後の管理ももっと大切です。
移住するのではなく資産として運用することをお考えなら
ハワイという日本から離れた地にある物件を管理する必要があります!
ハワイリゾートプランニング不動産では
不動産購入後の注意点をご紹介しています♪
詳細はコチラ!!
2016/04/16 ハワイ、不動産投資としての資産価値!
ハワイは世界的人気と誇るリゾート地であるため、不動産需要が非常に高いのが特徴です。
そんなハワイでは自分が移住するだけでなく、不動産投資として収入を得ることもできます!
日本にいながら賃貸として部屋を貸し出すことや、売却で利益を生むことが可能なのです。
居住用コンドミニアムによっては賃貸可能最低期間が決まっている場合もあるので
自己使用か賃貸使用か決めることが重要となっています。
興味を持った皆様!
ぜひこちらから詳細をご覧ください。
ハワイリゾートプランニング不動産 HOME
2016/04/11 移住先として人気のハワイ♪
はっきりとした四季の日本と比べ、一年を通して過ごしやすい気候のハワイ。
雄大な自然に囲まれて穏やかな生活をしたいと思っている方は
多いではないでしょうか。
日本人の移住先として根強い人気があります。
医療水準も高く日本語を話せるドクターも多くいざという時に安心です。
少しでも興味を持った方ぜひクリックを!
↓↓↓
ハワイリゾートプランニング不動産 HOME
2016/03/25 不動産購入に関するQ&A
『ハワイの不動産って、自分は日本にいるのに購入できるの?』
など、いざハワイの不動産を購入したくても、
日本の法律とは違うため、様々な疑問や不安があると思います。
そこで、ハワイリゾートプランニング不動産では、
皆様からよくお問い合わせをいただく基本的な内容を
まとめてご紹介しております♪
不動産購入をご検討中の皆様!!
ぜひHOME > 不動産の基礎知識 > よくあるご質問 をチェックしてみてください♪
2016/03/10 新着物件続々登場♪
ハワイでは、定番のワイキキのみならず、
アラモアナ、カカアコ地区など様々な場所に
新しいコンドミニアムが造られる建設ラッシュが続いています!
ローカルニュースでも、ハワイの物件価格は
今後10年上昇し続けると言われ、コンドミニアムの購入は今!!
と言われています。
そんなハワイ・オアフ島の新着物件を続々とご紹介しておりますので
ぜひお見逃しなく♪
詳しくは下記をご覧ください!
ハワイリゾートプランニング不動産 HOME
2016/02/15 ワード・ビレッジ☆
ハワイのワード・ビレッジをご存じでしょうか。
今、ハワイならではの近未来都市を
建設しようという計画が進められています。
アラモアナ・センターから徒歩5分の地域に
20年の歳月をかけ20棟以上のコンドミニアムが建設される予定です。
ショッピングはもちろん美しいビーチ、公園に囲まれた
贅沢な生活は本当に夢のようですよね。
ワード・ビレッジに興味のある方は是非こちらをクリックしてください♪
◆ワードビレッジ
2016/02/02 Hawaiiの語学学校♪
ハワイの不動産をお探しの皆様
ハワイで生活するなら、
まずは英語を習得したいですよね。
語学学校に行くと、英語の習得だけではなく
友達もたくさんできるので
より楽しいハワイライフを満喫できるのではないでしょうか。
また、ハワイにはたくさんの語学学校が
あるのでどこがよいのか迷いますよね。
是非こちらのサイトを参考にされてみて下さい♪
◆Studay Hawaii
2016/01/22 コンドミニアムと一戸建てどっちが良い?
ハワイで家を買おう!っと思ったら、
コンドミニアムか一戸建てかどちらかで
悩まれると思います。
コンドミニアムとは、日本語でいう
分譲マンションのことですが、
どちらもメリット・デメリットはありますよね。
今のあなたにどちらが最適かじっくり
考えてからご契約頂き、ハワイでの生活を
より楽しんで頂きたいと思います。
◆コンドミニアムVS一戸建て
2016/01/08 ハワイの基本知識
年が明け2016年になりましたね。
みなさんお正月は初詣に行かれましたか?
実はハワイにも、神社があり毎年初詣に
行かれる観光客の方はたくさんいらっしゃるんです。
日本人にとってハワイは憧れの場所ですよね。
そんな、ハワイについての基本知識を
ご紹介したいと思います。
今年、ハワイへ行こう!とお考えの方は
是非こちら→⇒◆ハワイの基本情報
をクリックして見てください。